TEL. 06-6365-0556
大阪市北区南森町2丁目2−10 トーコー南森町ビル5階
報酬算定基準(金銭請求)
(相続、交通事故等の損害賠償請求、離婚に伴う金銭請求(財産分与、慰謝料、養育費、婚姻費用請求等)、その他各種金銭請求)
経済的利益の額 | 着手金(税込) | 報酬金(税込) |
〜300万円 |
8.8% | 17.6% |
300万円 〜3000万円 |
5.5% + 9.9万円 | 11% + 19.8万円 |
3000万円 〜3億円 |
3.3% + 75.9万円 | 6.6% + 151.8万円 |
3億円〜 | 2.2% + 405.9万円 | 4.4% + 811.8万円 |
・着手金の最低額は、110,000円(税込)となります。
・事件の難易度等諸事情により、着手金及び報酬金の金額が増減する場合があります。
・相続分や遺産の範囲に争いがない相続案件の経済的利益は、依頼者自身の相続額の3分の1を経済的利益として計算します。
・示談交渉から訴訟等に移行した場合、着手金は上表記載の金額から減額する場合があります。
・養育費や婚姻費用等の継続的な給付は、最長7年で計算します。給付期間が7年以下なら実際の給付期間により計算します。
<具体例(諸事情によって増減します。)>
1)貸付金1000万円の返還請求で、1000万円回収した場合
着手金 1000万×0.055+9.9万=64.9万円
報酬金 1000万×0.11+19.8万=129.8万円
2)慰謝料500万円を請求されていたが、200万円の支払いで済んだ場合。
着手金 500万円×0.055+9.9万=37.4万円
報酬金 (500万−200万円)×0.11+19.8万=52.8万円
(1)個人の方
|
|
着手金(税込) |
報酬金(税込) |
自己破産 |
同時廃止 |
27.5万円 |
なし |
|
管財事件 |
33万円 |
なし |
個人再生 |
住宅ローン特則なし |
33万円 |
なし |
|
住宅ローン特則あり |
44万円 |
なし |
任意整理 |
|
1社 2.2万円 |
下記金額の合計額
A分割払合意成立についての報酬
|
(2)個人事業主、法人
事業内容・法人の規模等によって、弁護士費用や実費(裁判所に納める手数料)
が大幅に異なります。
遺言・相続
着 手 金(税込) | 報 酬 金 | |
遺言書作成(公正証書) | 16.5万円〜 | なし |
相続放棄 | 11万円〜16.5万円 | なし |
遺言書検認 | 11万円 | なし |
・実費(公証証書作成手数料・交通費・戸籍等取寄手数料等)が別途必要です。
・遺言書作成は、遺言内容の複雑さにより金額が異なります。
・遺産分割の交渉、調停、審判の弁護士費用については、報酬算定基準(金銭請求) に従います。但し、相続分や遺産の範囲に争いがない場合、依頼者自身の相続額の3
分の1を経済的利益として計算します。その他、諸事情により着手金・報酬金は増減します。
<具体例>
依頼者の法定相続分である3000万円を請求し、相続分や遺産の範囲に争いが ない事案で、依頼者が最終的に相続財産3000万円を確保した場合。
着手金 (3000万÷3)×0.055+9.9万=64.9万円(税込)
報酬金 (3000万÷3)×0.11+19.8万=129.8万円(税込)
離婚等
着手金(税込) | 報酬金(税込) | |
離婚(調停・裁判) | 各33万円 | 33万円 |
婚姻費用分担請求 | 11万円 | 報酬算定基準(金銭請求)による |
養育費請求 | 11万円 | 報酬算定基準(金銭請求)による |
年金分割請求 | 11万円 | 11万円 |
A.借金問題(破産、再生、任意整理、過払請求)については、分割払いが可能です。また、相続、離婚、交 通事故等については、着手金を低額に設定することも可能です。
収入状況等諸般の事情によっても、分割払いがご利用いただけます。
ご相談時にご希望をお伝えください。
A.クレジットカードはご利用いただけません。
ご依頼から数日以内に、所定の銀行口座に振込払いしていただくのが一般的です。
A.できます。
弁護士費用特約の利用を希望されることを、相談時にお伝えください。
弁護士費用特約とは、相談料や着手金・報酬金等の弁護士費用を保険会社に負担してもらえる保険特約で す。
ご自身又はご家族が加入されている保険会社に問い合わせていただければ、ご加入の保険に弁護士費用特 約が付帯しているか、弁護士費用特約を利用できる案件かどうかの回答を得られます。
A.できます。
法テラスの定める収入要件を満たす場合は、法テラスを利用してご依頼を受けることが可能です。
法テラスの利用を希望されることを、相談時にお伝えください。
A.かかりません。
但し、判決等により裁判が終了した後の上級審での受任については、別途着手金がかかります。
A.諸事情によっては可能です。
相談費用は通常と同じく30分5500円(税込)で、初回相談の場合には延長料金はかかりません。
まずは、お問い合わせください。
A.申し訳ありませんが、電話やメールではご相談いただけません。
事案を正確に把握し、適切な法的アドバイスを行うため、対面での相談に限らせていただいております。
A.いいえ、必要ありません。
ご依頼後は、基本的に電話・郵便・メールでやり取りをさせていただきますので、頻繁に事務所までお越
しいただく必要はございません。
ご相談時(依頼時)と事件終結時にのみ来所されるケースも多いです。
必要に応じて、事務所への来所をお勧めしています。
もちろん、事務所での打合を希望される場合は、そのように対処させていただいております。
〒530-0054
大阪市北区南森町2丁目2−10
トーコー南森町ビル5階
TEL 06-6365-0556
受付:平日午前10時から午後6時まで